漢方相談フリーダイヤル
0120-29-8866

漢方コラム

HOME 漢方コラム一覧 松寿仙の紹介

松寿仙の紹介

 今年は当店の主力の漢方薬を紹介していこうと思っています。第2回は松寿仙(しょうじゅせん)の紹介です。

 松寿仙は赤松、クマザサ、朝鮮人参を配合した濃縮液体製剤です。松寿仙1本中(170ml)には、6000本分の赤松葉エキス、2OOO枚分のクマザサ抽出液と、朝鮮人参エキスが含まれています。群馬県・赤城山の限られた天然資源より作られる松寿仙は、無農薬・高品質で、月間45万本しか生産できない貴重な製品です。

 赤松は昔から仙人の飲み物ともいわれ、血液をサラサラにするといわれています。クマザサは強力な抗酸化作用があり、体の中に溜まった老廃物を解毒します。朝鮮人参は免疫力を高めて、胃腸を丈夫にして慢性疲労に効果的です。以上の配合により、慢性的な冷え性、虚弱体質、肩こり、頭痛、血管の病気全般、体内浄化などに効果があります。

 松寿仙は緑色の液体製剤ですが、温湯に溶かすと意外とさっぱりとして飲みやすいです。お茶などに溶かして飲んでも問題はないです。


参茸補血丸


 今回は松寿仙を愛用されている、S・H様(60代・女性)の喜びの声を紹介させていただきます!


★ご来店されたころの気になる症状

下痢が続いて病院で薬をいただき、その時は止まりましたが、また同じ症状を繰り返しました。以前からすぐに下痢しやすい体質です。


★良くなった・楽になった症状

少しの食べ過ぎや少しの寒さですぐに下痢になっていましたが、漢方薬を飲んでから、その症状が全然と言ってよいくらいに治りました。


★漢方薬を飲んでいかがでしたか?

漢方薬と松寿仙を一緒に飲んでいます。下痢しなくなった自分がとても嬉しいです。


〔薬局から一言〕

S・H様は痩せ型の冷え性で、水様性の下痢をしやすい体質でした。胃腸を丈夫にする「六君子湯」、お腹を温める「黄耆建中湯」、張りや痛みを和らげる「四逆散」を併用しました。さらに免疫を高めて血行を良くする「松寿仙」を併用しました。

体質にとても合っていたようで、すぐに調子が良くなり、その後も継続していただいています。今後も良い状態を維持できるように、漢方薬を続けていただきたいと思います。

松寿仙は「無農薬・高品質の漢方の青汁」といえる最高の保健薬です!

健康のために、ぜひ家族全員でお飲みください。

掲載:マイドゥー 2011年3月号