剤形:効能・効果 | 更年期障害による下記疾患: 頭痛、肩こり、のぼせ、めまい、耳鳴り、貧血、腰痛、腹痛、冷え性、生理不順、生理痛 |
---|---|
使用するポイント | 主成分の当帰が約70%含まれており、冷え性、生理不順、生理痛、不妊症、習慣性流産など婦人病の諸症状に年齢に関係なく効果的です。濃縮シロップなので温湯に溶かして服用しますが、甘くて飲みやすいです。 |
剤形:効能・効果 | 比較的体力が乏しく、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭痛、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴える次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、 更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい、頭痛、肩こり、腰痛、手足の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ |
---|---|
使用するポイント | 当帰を主薬としており、冷え性、生理不順、生理痛、不妊症、流産防止などに使われます。婦宝当帰膠より温める力は弱いですが、むくみやすい方や下痢気味の方には効果的です。 |
剤形:効能・効果 | 皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の次の諸症:産後あるいは流産後の疲労回復、月経不順、冷え性、しもやけ、しみ、血の道症 |
---|---|
使用するポイント | 血液を補い、流れを改善する4種類の薬草で構成されています。貧血、冷え症、生理不順などに使われます。 |
剤形:効能・効果 | 痔出血 |
---|---|
使用するポイント | 四物湯に阿膠、艾葉という止血作用のある薬草を配合して、婦人科の不正出血、妊娠後の不正出血、痔出血などの各種出血に効果的です。 |