排尿障害には尿の回数が増える頻尿と尿量が減る排尿困難、尿がもれる尿失禁などが含まれます。若い人は女性に多く冷え性や神経性のものが多く、高齢者の場合は老化に伴って排尿障害は起こりやすくなります。高齢男性の場合は前立腺の肥大が大きな原因になります。今回は主として高齢者の頻尿について考えてみます。
中国医学では頻尿は膀胱炎のような急性の疾患をのぞけば主として腎の働きが衰えることによっておきると考えています。これは腎虚といわれますが、西洋医学の腎機能異常を意味するものではありません。腎虚は腎陽虚と腎陰虚の2種類があります。腎陽虚の頻尿は尿の色が透明で量が多く手足の冷えを伴うことが多く見られます。
腎虚には補腎薬を使います。腎陽虚には八味丸、牛車腎気丸、海馬補腎丸などが効果的です。腎陰虚には六味丸、知柏地黄丸、麦味地黄丸などが効果的です。体力が弱く、尿が漏れやすい場合は補中益気湯、清心連子飲などを併用します。男性で前立腺肥大がある場合は桂枝茯苓丸、水蛭製剤などを併用すると効果的です。
排尿障害には尿の回数が増える頻尿と尿量が減る排尿困難、尿がもれる尿失禁などが含まれます。若い人は女性に多く冷え性や神経性のものが多く、高齢者の場合は老化に伴って排尿障害は起こりやすくなります。高齢男性の場合は前立腺の肥大が大きな原因になります。今回は主として高齢者の頻尿について考えてみます。