健康に良い食材として話題になった
ハイカカオチョコレート
 
カカオ含有量70%以上のものを
ハイカカオチョコレートと言います。
 
カカオに含まれているカカオポリフェノールが
血圧・動脈硬化・老化・美肌に良いとされています。
 
その他にも
アルツハイマー型認知症や認知機能との関連性があるとされている
BDNF(脳由来神経栄養因子)に働きかけ
脳の認知機能を高めるという研究報告も。
 
BDNFは脳にとって重要な栄養分ともいわれ
認知機能の向上によって
記憶力UPや認知症予防に繋がることが期待されています。
 
ただ健康に良いからといって
たくさん食べるのは控えましょう。
 
ハイカカオチョコレートは
カカオの含有量が多い分、脂質も多くなり
一般のチョコの1.2~1.5倍になるものもあります。
 
1日の目安としては約30gくらいが◎
毎食前と寝る前がおススメです!
 
カカオポリフェノールを小まめに補給して
健康を維持しましょう。